日常コラム

日常コラム

一覧へ戻る

エコカラットって知っていますか?

こんにちは!

ホームカラクトの渡辺です☆

 

最近の施工事例で、エコカラットの施工事例を掲載させて頂きました♪

 

↑↑こちらですね(*^_^*)

詳細は…http://www.homecarakt.com/case_interior/detail0003.html是非こちらをご覧ください。

 

とても大人気のエコカラットですが... 

エコカラットにはどんなメリットがあり、どんなデメリットがあるかご存知でしょうか?

 

今回はエコカラットのメリット&デメリットを紹介させて頂きます☆

メリット

1.調湿作用効果

調湿作用とは、湿度が高いと余分な湿気を吸い取り、反対に湿度が低い時には呼吸した水分を放出して湿度を調節する事をさします。

これにより、結露の防止をしてカビやダニの発生を抑え、部屋干しなどでお部屋がジメジメする事を防ぎます。

逆に、乾燥が気になる冬場では、呼吸した水分を放出して湿度を快適に調整してくれる効果が見込めます。

 

2.防臭効果

防臭効果とは、トイレの臭い、生ごみの臭い、ペットの臭い、煙草の臭い、など生活の中で人が嫌だなと感じる臭いがありますが、

それらを吸着して脱臭、又軽減させる効果があります。

お子さんの居るご家庭では、施工で余ったエコカラットはゴミ箱の中に入れとくとオムツの嫌な臭いが気にならなくなります。

 

3.有害物質低減

有害物質低減とは、シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒドなどの有害な物質を原材料に使用しておらず、

そればかりか、家具や他の建材から揮発するこれらの汚染物質を吸着し、濃度を低減する効果が見込めます。

 

4.デザイン性

エコカラットは色や柄、バリエーションが豊富にあり、

アクセントに使用したり、イメージチェンジするのにも、立体感がある為クロス貼替えよりもインパクトがあります。

 

 

↑↑こちらが施工前のエコカラットです^^

 

タイルっぽいですが、壁に貼る前は簡単に加工がしやすくなっています!!

つまり、簡単に割れてしまいます!!

ご自分でDIYされる方は、貼り付ける前のエコカラットの取り扱いは慎重におこなった方が良いです。

職人さんがカッターで切れ目を入れると綺麗に簡単に割れるよ!と伝授して頂きましたので、

ご自分でDIYされる方は是非ご参考に^^

自分では出来ない!!って方は是非ご連絡ください^^

さて、メリットだけお話ししていると、とっても良く思えますがデメリットもちゃんとあります。

 

デメリット

 

1.薄くて割れやすい

上記にも記入していますが壁に貼る前は割れやすいです。

施工後は強い衝撃を与えると割れてしまします。

扱う際は、力を与えず扱う事が重要となります。

 

2.汚れが付いたら取れにくい

エコカラットは、水分の吸収性能があるため色の付いた水分(コーヒー・ジュースなど)は吸い込んでしまいます。

ですが、付いてしまったらすぐに漂白剤を含んだタオルや綿棒で落とすことができます。

時間が経ってしまうとシミになってしまいますので注意を。

油分は取れにくいので、口紅や化粧どは気を付けましょう。

 

3.後から穴を開けたりしにくい

エコカラットが割れやすいとは上記で説明した通りです。

その為気にしないなら大丈夫ですが、エコカラットが割れたら嫌な方は事前にビスを打ち込まないといけません。

 

4.水が頻繁にかかっていると性能が落ちる

エコカラットは水分を吸着する素材ですが、水気を取る物では無いため、

頻繁にかかっていると性能が落ちてしまいます。

その為、水がかかる恐れのある部分に使いたい場合は、水に強いエコカラットプラスを使う事をオススメします^^

 

補足

表面のザラついたエコカラットを使用する場合…

服などが引っかかってしまうと破れる恐れがあります。

又、エコカラットの使用面積によっても効果に差があります。

推薦使用面積は床面積のおよそ1/4です^^

 

気になった方は是非ホームカラクトまでご連絡ください☆

一覧へ戻る
相談無料!見積無料!052-808-9262 メールでのお問い合わせはこちら
リフォームのご相談はこちら! 上部に戻る